ご通行中の皆様、新年明けましておめでとうございます。
皆様、どうぞ今年も良きお年でございますように。
というても、モウ2月も半ばを過ぎましたが(汗)
いやいや、更新サボりました。
今年も参拝ブログ全開バリバリですが、どうぞお付き合いくださいませ。
昨年末、丹生川上神社へお参りして、
神社の前の川の水がえらいキレイで感動してましたら、龍神さんとこでしたか。
・・・神龍?どっち読み?
参拝後、ちょっと歩いて滝まで。
滝の上に小さいお不動さんの祠がありまして、さらに上にはキャンプ場があって、この時は、おそらくご近所のオアニイサン数名が焚火炊事をしてはりました。
滝つぼの近くの岩。龍っぽくないすか?
この後丹生川上神社までもどってきて、眞名井のお水をもらって帰りました。
いつもこの手のお水をもらうとウイスキーとか焼酎の水割りにしようと大事にとっておこうとするのですが、いつの間にかヨメはんに捨てられていたりして悲しい思いをします。
このお水も、その日の夕食後「今食べた鍋に使わしてもろたから」と言われました(泣)
⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩
さて、新年あけましておめでとうございます。といつもの等彌神社へ初詣。
関連記事