2017年06月29日
新シリーズ【駅】宮本武蔵
最近、このブログの時系列が無茶苦茶になっておりますが、新シリーズ始めます。
宮本武蔵駅です。

名前はスゴイけど無人駅です。

武蔵おじいちゃんのタイル絵。

よくよく見ると恐ろしいです・・・・。
両手に刃物を持って徘徊する老人を想像してみて下さい。しかも達人です。ハダシやし。
駅の外観はこんな感じ。

駅前にタケシャンたちの像。右からマタハチ、タケゾウ、オツウ。

たけぞう、メチャクチャわるそーな顔してます。

イメージキャラクターが大花て(笑)

700m先にたけぞうの家があります。今回は行ってませんが。

あとこんなのが出来てました。

武道館でした。

ムムム・・・。
おしまい。
宮本武蔵駅です。
名前はスゴイけど無人駅です。
武蔵おじいちゃんのタイル絵。
よくよく見ると恐ろしいです・・・・。
両手に刃物を持って徘徊する老人を想像してみて下さい。しかも達人です。ハダシやし。
駅の外観はこんな感じ。
駅前にタケシャンたちの像。右からマタハチ、タケゾウ、オツウ。
たけぞう、メチャクチャわるそーな顔してます。
イメージキャラクターが大花て(笑)
700m先にたけぞうの家があります。今回は行ってませんが。
あとこんなのが出来てました。
武道館でした。
ムムム・・・。
おしまい。
Posted by へのへの at 00:21│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわ!
続けてお出掛けしてますねー!
で、宮本武蔵駅ってびっくり!
有名な人の名前なのに無人駅って^^
新シリーズ、いいじゃないですか♪
続けてお出掛けしてますねー!
で、宮本武蔵駅ってびっくり!
有名な人の名前なのに無人駅って^^
新シリーズ、いいじゃないですか♪
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2017年06月30日 21:59

七宝&くるみパパさん江
こーゆーヒナビタ駅、大好きなんですよ。
単線ってのもいいですねー。
非電化で、一両編成。ゆーことなしですね。
こーゆーヒナビタ駅、大好きなんですよ。
単線ってのもいいですねー。
非電化で、一両編成。ゆーことなしですね。
Posted by へのへの
at 2017年07月01日 12:37

アタシャ、ササキコージロー
コジローじゃぁございません
産まれ故郷って云われている所
ですか?
無人駅なんだ~
コジローじゃぁございません
産まれ故郷って云われている所
ですか?
無人駅なんだ~
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部
at 2017年07月02日 22:43

Q管さん江
作州宮本村です。智頭線はほとんど無人駅です。
あ、現在のQ管本部所在地は巌流島の近くでしたね。
因縁ですなー。
作州宮本村です。智頭線はほとんど無人駅です。
あ、現在のQ管本部所在地は巌流島の近くでしたね。
因縁ですなー。
Posted by へのへの
at 2017年07月03日 00:02
