2016年12月16日
おいなり少年、コン、お前だったのか。
京都二日目。
外国人だらけのホテルを早めにチェックアウトして、伏見稲荷へ。

京都なので、なつかしの村八分とかローザとか聴きながらドライビングしたかったのですが、そんなんヨメが許しません。
だけどジュリー。だからジュリー。

聞き惚れていたら、前を素通りしてました。
ぐるっとまわってなんとか到着。

そこそこ早く着いたつもりが、結構人多い。平日なのに。
しかも外国人が多い。

んで、いちばんメジャーな撮影ポイントいくと人人人で、撮れない。
しかたなく、美少女たちごしにパシャ。

右側通行。

左側、出てきたとこ。

そこにおもかる石があります。

願いをかけて、おもかる石を持ちあげます。
その時、思ってたより石が軽かったら、その願いは叶うそうです。
ワタクシ、特に願い事は無かったのですが、とりあえず持ち上げてみました。
肩がはずれそうでした。
首と肩をいわしてるのを忘れてました(笑)
四ツ辻までは人が多かったですが、そっから先はそうでもなかったです。

棒を持って来ていて正解。

色々とワンダーランド。

トップオブザマウンテン到着。

山頂のコン。

山頂からちょっと降りたところのホース格納箱。えらいことなってるし。

きんもちえー山道をトレッキング。

雷さんを封じ込めた岩。ここもパワースポット。触るといいらしい。

薬力瀧。

いかにも健康に効きそうなので飲んでみようかと思いましたが、水が臭かったのでやめました。
なんつーか昔飼っていたミドリガメのような臭いがしてたんですよ。そうゆうもんなん?
にしても色々ワンダーランド。

一個ウン千円のちび鳥居たち。

色々とワンダーランド。・・・眼力のコン。

さあ下界に帰ろう。俗世に帰ろう。

グランシャトーもおまっせ。

えべっさんもおまっせ。

でたよー。

イカツイよー。こわいよー。
外国人だらけのホテルを早めにチェックアウトして、伏見稲荷へ。
京都なので、なつかしの村八分とかローザとか聴きながらドライビングしたかったのですが、そんなんヨメが許しません。
だけどジュリー。だからジュリー。
聞き惚れていたら、前を素通りしてました。
ぐるっとまわってなんとか到着。
そこそこ早く着いたつもりが、結構人多い。平日なのに。
しかも外国人が多い。
んで、いちばんメジャーな撮影ポイントいくと人人人で、撮れない。
しかたなく、美少女たちごしにパシャ。
右側通行。
左側、出てきたとこ。
そこにおもかる石があります。
願いをかけて、おもかる石を持ちあげます。
その時、思ってたより石が軽かったら、その願いは叶うそうです。
ワタクシ、特に願い事は無かったのですが、とりあえず持ち上げてみました。
肩がはずれそうでした。
首と肩をいわしてるのを忘れてました(笑)
四ツ辻までは人が多かったですが、そっから先はそうでもなかったです。
棒を持って来ていて正解。
色々とワンダーランド。
トップオブザマウンテン到着。
山頂のコン。
山頂からちょっと降りたところのホース格納箱。えらいことなってるし。
きんもちえー山道をトレッキング。
雷さんを封じ込めた岩。ここもパワースポット。触るといいらしい。
薬力瀧。
いかにも健康に効きそうなので飲んでみようかと思いましたが、水が臭かったのでやめました。
なんつーか昔飼っていたミドリガメのような臭いがしてたんですよ。そうゆうもんなん?
にしても色々ワンダーランド。
一個ウン千円のちび鳥居たち。
色々とワンダーランド。・・・眼力のコン。
さあ下界に帰ろう。俗世に帰ろう。
グランシャトーもおまっせ。
えべっさんもおまっせ。
でたよー。
イカツイよー。こわいよー。
Posted by へのへの at 01:06│Comments(5)
│へなちょこ登山
この記事へのコメント
こんにちわ!
お泊りで京都、いいなー!
もう、何十年も京都に行ってなーい^^
機会があれば、駅前の第一旭か新福菜館で、
ラーメンが食べてみたいです♪
お泊りで京都、いいなー!
もう、何十年も京都に行ってなーい^^
機会があれば、駅前の第一旭か新福菜館で、
ラーメンが食べてみたいです♪
Posted by 七宝&くるみパパ
at 2016年12月17日 12:27

七宝&くるみパパさん江
京都なんて日帰りでいいんですが、ちょっとゆっくりしたかったのでお泊りに。
京都1泊なんて小学校の修学旅行以来ですよ(笑)
第一旭や天一がやたら目につきましたが、ラーメンは食べずじまいでした。
京都なんて日帰りでいいんですが、ちょっとゆっくりしたかったのでお泊りに。
京都1泊なんて小学校の修学旅行以来ですよ(笑)
第一旭や天一がやたら目につきましたが、ラーメンは食べずじまいでした。
Posted by へのへの
at 2016年12月17日 23:43

有名な伏見稲荷、こうなってんですね~
行った事無いんです
チビ鳥居は、立ちション防止用…
バチカブリマスわ~
行った事無いんです
チビ鳥居は、立ちション防止用…
バチカブリマスわ~
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部
at 2016年12月20日 15:05

Q管さん江
立ちション防止用・・・それ!思いました!ワタシも。
ちび鳥居は数千円から、本物の鳥居は数十万円から建てられます。
商売の神様でもあるので、商売上手です。
一本建てとく?蛭子さんみたいに。
立ちション防止用・・・それ!思いました!ワタシも。
ちび鳥居は数千円から、本物の鳥居は数十万円から建てられます。
商売の神様でもあるので、商売上手です。
一本建てとく?蛭子さんみたいに。
Posted by へのへの
at 2016年12月20日 23:45

建てっかな(笑)
Posted by 第Q管区ほぁ~ん本部
at 2016年12月21日 00:43
